本文へ移動

つぶやき

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ゆず味の水ようかんおいしかったです。

2011-07-30
7月のクック倶楽部は、「爽やか水ようかん」
ゆず味の水ようかんを作りました。

暑いとなかなか食欲も無くなります。
そこで涼しく、爽やかなものといえば何があるかなと
考えてみました。

夏といえばやっぱり「水ようかん」ですよね。
(私はあんこが嫌いなので食べませんが)

ゆず味の水ようかんはどうだろう。
さっぱりして爽やかな感じではないかなあ。
ということでゆず味水ようかんを作りました。

ゆずといえば高知県馬路村でしょう。ということで
遠路高知までゆず果汁を仕入れに行って来ました。

ゆずの味がしっかりしてさっぱり感もありおいしかったです。
寒天の量を少し多めにしっかり冷やして召し上がってみてください。
おいしいですよ。

終活セミナーを開催します。

2011-06-13
『終活セミナー』って何?と思われるかもしれません。
「就活」・・・就職活動 一般的には若い人が行う就職活動を
連想しますよね

自分が望む最期、自分が希望する最期の最後。
いったいどんな最期を迎えるのだろうか?
今できること。しなければいけないこと。準備しておくこと等など
一緒に考えてみませんか?

まずは、自分らしく生き抜くために、
何をしたらいいのか?
自分らしくって?

人生のアドバイスを聞いてみませんか?

 日  時    7月15日(金)
           13:30〜15:00
 場  所    『ケアホームひまわり』
 
 講  師    隆泉寺住職  田中我東氏

パインケーキを作りました。

2011-06-07

5月のクック倶楽部は、台湾のお菓子
「パインケーキ」を作りました。

作り方は本当に簡単なのですが、生地が
やわらかくてパインを包むのがちょっとだけ大変でした。

台湾のお土産は、中にパインの餡か、ジャムが入って
いるのですが、生のパインを一口大に切って入れました。

パインの程良い酸味がさわやかでした。
ちょっと沖縄のちんすこうのような感じの
食感でした。

暖かいところのお菓子は何処か太陽のような
味といいましょうか似た感じがするのでしょうかね。

長田チーフは、当事務所の若手2番なんですがね。
なぜか、腰痛で杖をついて本当に大変そうでした。

これからはもう少し大事にして差し上げなければ。
なんて!?

さくら餅を作りました。

2011-04-16
あっという間にさくらも満開になり、昨日の雨で散り始めてしまったようです。
近くの絵下谷川のさくらは今年もきれいに咲きました。
おばあちゃんと孫さんでお弁当を持ってさくらを見ながら木の下にシートを
敷いてお弁当を食べておられました。

そんなことで、今月のクック倶楽部は「さくら餅』を作ってみました。

白玉粉、小麦粉を40gずつと砂糖5g、水1/2カップ、食紅1摘
さくら餅6個分です。

混ぜて種を作れば、あとは焼くだけです。

ホットプレートを温めてさあ焼くぞと意気込み良く、焼き始めましたが、
皮は、厚くても行けないし、薄くても行けないし、焦げても行けないし、
裏返すタイミングを躊躇するとぐちゃぐちゃとなってしまうしと
簡単なようで意外と大変でした。

それでも、1時間くらいで50個出来ました。
あんこも甘さ控え目でさっぱりと美味しく頂きました。

来月は、5月19日(木)
「パインケーキ」の予定です。
お楽しみに!!

3月クック倶楽部『焼きリンゴ」を作りました。

2011-03-18
3月18日(金)『焼きリンゴ』を作りました。

試作のときは、ジョナゴールドを使ったのですが、
本番では、紅玉を使用しました。

紅玉は、煮たり、焼いたりするには最適とのこと
ですが、酸味が強すぎるのがちょっと。

手順とおり下準備をし、オーブンに入れて30分。
少し温度が高かったのか、少し目を離したすきに、
リンゴが・・・。「ええっ」という感じです。
何と、リンゴの皮が破れていました。

本とびっくりでした。不幸中の幸いか、やわらかく
良く焼けていてとっても美味しそうな出来でした。

「おいしそう」と一口食べたらあれ、ちょっと酸っぱいかな。
何と酸味が強くて酸っぱかったです。

でも、これくらいがおいしいという方、少し酸っぱすぎるかな
と言われる方いろいろでした。

焼きリンゴがあるのであれば、焼きオレンジはどうかなあ
という素朴な好奇心から、焼きオレンジも作って見ました。

何と言いましょうか、ちょっとどうかなという感じです。
外の皮が苦くて、中袋が口の中の残ると言いましょうか
汁の部分は美味しいのですが、皮がですね?

もったいないので、再度煮詰めてソースにして、
パンケーキを作りました。
オレンジの風味がとっても美味しかったです。

特定非営利活動法人

一粒の麦
〒682-0803
鳥取県倉吉市見日町491番地
TEL.0858-23-1505
FAX.0858-23-2035

───────────────
●成年後見支援活動
●居宅介護支援事業所
●福祉ボランティア活動
  あんしんすこやか研修会
●福祉ボランティア活動
  70代からのパソコン教室
───────────────

●一粒の麦はココです!
TOPへ戻る